ただいま再開発中の須磨海岸地域ですが、何年か前から(記憶では3~4年程前)から海岸西側、JR須磨駅降りて直ぐ辺りでアサリの潮干狩りのイベントが行われています。
もちろんご近所の我が家は毎年参加させてもらっていますが、今年も家族で行ってきた話です。
兵庫西エリアのおすすめスポットはこちらもご参考ください
主催者は すまうら水産さん
主催者は地元の水産会社のすまうら水産さんで、直売所がJR須磨駅を降りて直ぐにあります、塩海苔ソフトが美味しいです。
入場料等、詳しい情報は下記のサイトを参照ください。
料金を払って入場してアサリが取れても取れなくても決まった量のお持ち帰りができるので、「採れなかったよー、残念。。。」ってことはありません。まぁ取れた方が楽しいですけどね。
いざ着いてみた長蛇の列
今年我が家が行ったのはGW真っ只中ということもあり、入場規制がかかっていて30分程待ちました。毎年行くのですが並んで待ったのは初めてです。
JR須磨駅を降りて直ぐなので迷うことはないと思います。我が家は何時も自転車でいきますが一応駐輪スペースはあります。
大人が並んで子供達は砂で遊んでって具合に長蛇の列ができてました。
「海はいつも思い出の原点だ」ってなかなか良いキャッチフレーズですね。
入場料はこんな感じです。たまに近所の人から無料入場券を頂けるのですが今年は貰えなかった。。。
パラソルは無料で使えてみんなここで荷物を置いて休憩したり、ご飯を食べたりしています。
人数制限を設けているようでなかなか入場できませんでした、GWはどこも混む。。。
こちらが受付、ここで料金を払ってリストバンドを貰います。リストバンドがあれば再入場は可能です。
ようやく入場
ようやく入場出来た!っと思ったら強風の為にパラソルは閉じられました。。。
ようやくの潮干狩りに張り切る長男。。。なぜに水泳帽?
次男坊よお前も水泳帽か!妻よ他に良いの無かったの?
採っても採れなくても同じ量ってわかってても張り切ってしまうのが人の性。見つけるの楽しいものね。
息子よ獲物を間違えておるぞ。
そうこうしているうちに妻がアサリをゲット。そうです、潮干狩りに来て一番楽しんで頑張るのは妻です。アサリハンターと化した妻が次々にアサリを見つけます、がお持ち帰りの量は一緒です。。。。。
一応注意書きがあります、悪いこと考える人がいたのかな。
採れたアサリをもって返却所へ。ご自宅まで時間が掛かる人は、お持ち帰りセットなんかも販売してました。
レンタル品や飲み物、レジャーシートも販売してます。
受付でもらったリストバンドと交換でお持ち帰りのアサリを貰います。自分で採ったアサリ+700gの残りの量(子供は300g)を袋にいれてくれます。
今回の我が家の収穫!大人2人(700×2)+子供2人(300×2)=2000gのはず。。。
測ってみるとこんな感じ。水の量とボウルの量を引いても少し2000gよりは多いかな。。。
2キロ以上測れるスケールが家には無かったので体重計で測ってますが、3キロまで測れるスケールもあるんですね。
撮ったアサリは近所の人におすそ分けして残りは子供が大好きな酒蒸しにして食べました。写真はありません、料理写真って難しいですよね。。。。。ていうのは言い訳で撮り忘れました。
砂抜きですが、我が家は塩水を作るのが面倒なのでいつも持っていったペットボトルに海水を入れて持ち帰って、その海水で砂抜きをしてます。荷物に余裕が有る方は是非。
あと須磨海岸は2019年に遠浅工事が完了していて家族でも安心して遊べる海水浴場になってます。水質も私が子供の頃に比べると随分と改善しているように感じますね。
車で来られる場合は駐車場は新しくなった立体駐車場がありますが、東の端なのでちょっと遠いかな。
下記の駐車場はちょっと道が狭いけど、駅近くでおすすめです。釣りの人達がよく利用しています。
須磨海岸の潮干狩りは6月4日まで。5月末でスマスイも営業終了となるので、週末は神戸の須磨海岸で楽しんでみるのはどうでしょう。
2024年は潮干狩りエリアが広くなっています。※2024/5/4更新
2024年も須磨海岸の潮干狩りは開催されています。
開催期間は4月20日(土)~6月2日(日)で5月7日(火)~5月9日(木)及び荒天時は休業していますのでご注意下さい。
料金は据え置きで
- 大人(中学生以上) ¥1800 アサリ700g持ち帰り含む
- 小人(3歳~小学生) ¥800 アサリ300g持ち帰り含む
となっています。なんでも値上げのご時世で料金据え置きは嬉しいですね。
詳しくはこちらをご参考下さい。
日焼け対策は忘れずに。
レンタルもありけど回数行くなら持ってたほうがお得。
今回撮影に使った機材
今回の撮影に使ったカメラはLUMIX S5Ⅱ+S24-105mmです。ほんとは荷物を減らしたかったのでGR3を持っていこうかとおもったのですが、いかんせん砂浜ということもあり防塵防滴を考慮してLUMIXにしました。
結果は非常によかったです、ズームレンズはやっぱり便利。今までも何度かS5ⅡにS24-105mmの組み合わせは持ち出していますが、使うたびに良いズームレンズだなと関心します。もともとのレンズのポテンシャルの高さもさることながら、S5Ⅱになってから1段とこのレンズの使い勝手の良さが上がった様な気がします。
スチルも良し、ムービーも良し、手ぶれ補正は非常に強力、そして寄れる(ここ大事)とLUMIX Sシリーズの最初期にこのレンズを出した意気込みが伝わる性能です。
LUMIX S5Ⅱのユーザーの方は一度使って見ることをおすすめします。ちょっと重いけど標準ズームのF4通しとしたらまぁ許容範囲かと。
バランスで言えばS1系が良いんですけど、S1の後継機まだですかねパナソニックさん。。。