お出かけ
とうとう本日2023年5月31日に須磨海浜水族園が35年の歴史に幕を下ろします。 私も幼少期から幾度となく訪れ、家庭を持ってからも子供達と数え切れないほど訪れた思い出の水族園です。 そんな大切な場所が今日で最後とあり、何とか時間を作って最終営業日にGR…
ただいま再開発中の須磨海岸地域ですが、何年か前から(記憶では3~4年程前)から海岸西側、JR須磨駅降りて直ぐ辺りでアサリの潮干狩りのイベントが行われています。 もちろんご近所の我が家は毎年参加させてもらっていますが、今年も家族で行ってきた話です…
我が家は家族で登山(と言っても専ら近場の低山です)をするのですが、何時も悩むのが子供の服装などの登山用品。 我が家の暴れん坊達は7歳と4歳なんですが、すぐに大きくなってサイズアウトしてしまうのが予想できるので専用品を購入するのは躊躇してしまい…
サブタイトルに【GRとお散歩】とありますが、シリーズネタとしてこれから色々記事を書いていこうと思います。 そんな【GRとお散歩】シリーズ第一回目は兵庫県高砂市にある鹿島神社です。 一願成就・合格祈願の神様として地元では有名な神社らしく、私も今回…
以前も記事に書きましたが、神戸市にある須磨海浜水族園の営業が一帯の再整備工事により2023年5月31日までとなっており、残り30日を切っています。 kobe-sumasui.jp そして建設中の新しい水族園「神戸須磨シーワールド」が着々と工事が進行し、建物外見のあ…
鉄道ファンならずとも子供から大人まで魅了される乗り物と言えばSL・蒸気機関車ですよね。煙をもくもくと上げながら走る姿は現代の乗り物には無い迫力があります。 我が家の子供達も例外なく小さなころからSLが大好きで、今まで色々な博物館等に連れていきま…
神戸在住の方なら一度は行ったことがある須磨水族園(以下スマスイ)ですが、2021年3月より須磨海浜公園の再整備に伴うリニューアル工事の為に、本館のみの営業となり本館の周りは凄い勢いで工事が進んでいます。 電車から見えるそびえ立つ幾つものクレーン…