2025-01-01から1年間の記事一覧
西日本各地で梅雨明けが発表されましたが、今年の梅雨はいつ始まっていつ終わったのかよく分かりませんでしたね。そして梅雨の後にやってくるのは「夏」。 今年も家族・子供たちとの夏の思い出を沢山撮ろうと考えていますが、そんな時に頼りになるのがさっと…
発売からずいぶんと立ちますが、最近ますます観光地や街中で見かけることが多い人気Vlogカメラの『DJI Pocket3』。 人気商品だけあって現在沢山のアクセサリー類が発売されていますが、光学フィルターで有名なNiSiからDJI Pocket3用のフィルターセット『NiSi…
先日『GRⅣ』が開発発表され色々なメディアで反響が多かったようですが、かくいう私も待ちに待った吉報でわくわくさせられたニュースでした。 今回はGRⅢ・GRⅢx・GRⅢHDF・GRⅢxHDFと購入してきたGRユーザーの私が、改めて『GR』というカメラの魅力を考えてみま…
皆さんは大切な思い出のデータ(写真・動画)を間違えて消去してしまったって経験はありませんか? そんなトラブル時に頼りになるのがデータ復元ソフト。今回は『MiniTool Power Data Recovery』無料版を使用してデータ復元をしてみたお話です。 転ばぬ先の…
今回は「子供とVlog撮るならDJI PocketとActionどっちが良いのか?」というテーマで私が今まで実際に使ってみた経験に独断と偏見を織り混ぜて書いて見たいと思います。 子供が成長すると大きなカメラよりVlogカメラの方が便利 本体の大きさの比較 DJI Pocket…
早いもので『S1RⅡ』が手元に来て早1ヶ月、今回はLUMIXのフラッグシップカメラである『S1RⅡ』を1ヶ月使用して感じた良かったところ・イマイチなところを個人的な意見になりますが書いてみたいと思います。 『S1RⅡ』について詳しく知りたい方はこちらもご参考…
今回は地元須磨浦で開催されている『早採りワカメ』株つけ体験オーナーというイベントに参加してみたお話です。 子供も大人も楽しめて、何と言っても新鮮で貴重な早採りワカメが大量にゲットできるお得なイベントなので海藻好きの方は要チェックです。 須磨…
今回はつい先日、アメリカのトランプ大統領が予告通り各国に向けて相互関税を発動した影響で少しだけ円高に動いたのでMK4S to Prusa Core One Conversion kitをポッチとしたお話です。 Prusa Core Oneとは PRUSA RESEACHの製品は送料と為替がネック 突然来た…
待ちにまったLUMIX Sシリーズの6年ぶりのフラッグシップ機『S1RⅡ』がいよいよ発売日を迎え私の手元にもやってきました。 今回はそんな『S1RⅡ』と『S1』・『S5Ⅱ』の外観を見比べてみたいと思います。 3機種を並べて見る S5Ⅱと比べて見る S1と比べて見る 感想…
今回はGRⅢ/28mm・GRⅢx/40mm・GRⅢ+GW-4(以下GW-4)/21mmの画角に違いがどれ程あるのか見比べて見たいと思います。 少しまえにも同じような事をしましたが、その時と同様に手持ちでラフに撮ってますので構図の違い等などがあり正確な比較にはなっておりません…
以前の記事でも少し書きましたが、以前から気になっていたGRⅢ用のワイドコンバージョンレンズ『GW-4』を購入して使用してみました。 結論から書くと 重い・デカい・けど写りが良い ですね。では詳しく書いていきたいと思います。 ワイドコンバージョンレンズ…
今回はOsmo Pocket3のファームウェアアップデートで追加された『中望遠モード』と『ブリージング補正』を試してみたので書いてみたいと思います。 ファームウェア V01.06.0804 内容 ブリージング補正機能 ブリージング補正を試してみる 中望遠モードとは 中…
遂にLumixユーザー待望のS1シリーズの最新機『S1RⅡ』がリーク情報通り、2025年2月25日に発表されました(祝)。 S1Rから実に6年ぶりのLumix最新フラッグシップカメラの発表を見てLumix S1からのユーザーである私が受けた印象と、色々と思うところはあるけれ…
遂に『LUMIX S1RⅡ』の詳細なスペックと完全なリーク画像が出てきましたね。今回は現S1・S5Ⅱユーザーとしてどのような進化を遂げたカメラになっているのか見ていきたいと思います。 プレテキストと詳細なスペック リーク情報元はL-Rumorsで確認できます。よう…
今回は『GRⅣ』の噂もちらほら聞こえてきたこの時期に、筆者通算4台目のGRⅢである『GRⅢ HDF』を購入したお話です。 GRⅢ HDFとは なぜ『GRⅢ HDF』を購入したのか? HDFのモノクロが好き ワイドコンバージョンレンズ GW-4購入 感想・まとめ GRⅢ HDFとは まず『G…
今回は以前からDJI公式HPでラインナップはされているけど購入できなかったアクセサリー『Osmo Action FOV ブーストレンズ』が購入できるようになったので、実際に使用した感想等を書いてみたいと思います。 FOV ブーストレンズって? 外観と取り付け方法 FOV…
年始の記事でも少し触れましたが年末に新しいレンズを購入しました。今回はその新しく購入したレンズ『LUMIX S18-40F4.5-6.3』を使ってみた感想等を実写を交えて書いていこうと思います。 コンパクトズームレンズ LUMIX S18-40 F4.5-6.3 レンズ外観とスペッ…
今回は誤って消去してしまったSDカード内の動画ファイルを『EaseUS』を使用してデータ復元をしてみた話です。 事の発端 EaseUS Data Recovery Wizardを使ってデータ復旧してみる EaseUS Data Recoveryの使いかた 結局1ヶ月のライセンスを購入 感想・まとめ …
明けましておめでとうございます。本年もダラダラかつ、できれば更新速度をもう少し上げてブログ続けていこうと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。 さて2025年の初記事は今年登場するとリーク情報等で噂されているカメラやレンズを妄想も含め…