ぷいろぐ

中年オヤジの備忘録ブログ 写真 動画 3Dプリンターetc

動画

LUMIX S5ⅡとGH6をサイドバイサイドで比較してみた

S5M2の発売から一ヶ月程が経ち、操作というか機種の癖の様な物がわかってきたこの頃ですが、昨日GH6と同時撮影した動画でサイドバイサイドで比較してみたいと思います。 撮影はカメラを2台接続出来るプレートで固定し、S5M2にS24-105mmをGH6にはLeica12-60mm…

ImpulZ Film Emulation LUT と実際のフィルム写真を比べてみる

先日もブログに書いたImpulZ Film Emulationですが、実際のフィルムをどこまで再現してるのよって事で実際比較してみました。 って言っても私はフィルム動画は撮れませんのでImpulZ Film Emulationの方はデジカメで撮影した動画にLUTを当てた物からの切り出…

ImpulZ Film Emulation の35mm Film LUTでテスト動画

以前記事に書いたVisionColorのImpulZ Film Emulationに入っている有名どころの35mmFilm LUTでテスト動画を作ってみました。 ImpulZ Film Emulationって何?って方はこちらをどうぞ pui-log.com テスト動画と言っても以前に撮りためていた素材を編集したもの…

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 試し撮り

GH6に良く似合う タイトルに試し撮りとありますが購入したのは9月頃で、もう既にガンガン使っています。というか子供とお出かけする時はほぼGH6にLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7付けて出かけてます。 方々の人がレビューしている通り軽量コンパクトで、これぞマ…

DJI Pocket2のVNDを試す その2

随分前にPGYTECH社から出てるDJI Pocket用のVNDを購入したって記事を書いたのですけど、また後日比較するとか言いながら放置してたテスト動画をようやっと作りました。撮影自体は過去記事を書いた時期に撮り終えてたのですが、何事も初動の勢いを逃すと駄目…

GH6のProRess 422で撮影したら驚いた

前前回ぐらいのエントリでGH6よりS1を使うことが多いやらなんたらかんたらと言った舌の根も乾かぬうちですが、GH6のファームアップでDCI 4KもProRess422対応となったと聞き最近職場の撮影でProRess422(HQでは無いです)で撮影してみました。 DCI-4K動画から…

ImpulZ Film Emulation のLUTを試してみた   

Kodak Vis3 50D 5203(NEG)をあててます VisionColorが販売しているLUTプリセット集の『ImpulZ Film Emulation』というものを購入してみました。同社はいくつかLUTのプリセットを販売しているのですが、その中でもFilmの絵作りの再現性のためのLUTです。 フィ…

GRⅢXとDJI Pocket2で軽登山

先日、小春日和の日に家族で軽登山にいってきました。神戸っ子なら一度は見に行ったことがある(ともいます。。。)布引の滝からハーブ園まで登って帰りはロープウェイでっていうよくあるコースです(よくあるのかな?) カメラはどうしようか考えたのですが…

LUMIX S50mm F1.8で撮る明石海峡大橋クルーズ

淡路SAからの展望 先日の休日に家族で淡路島に行ってきました。自宅からも30分ほどでアクセス良好ということで我が家では月イチぐらいでお邪魔してます。淡路島内でよく行くのは大きめの有料公園が多いのですが、この日は長男君が町をブラブラしたいと言うの…

GR3Xでぶらぶらスナップ

少し前ですが、タイトル通りぶらぶら神戸のまちをスナップしてきました。 LUMIX S1で動画をとっています。GRももうちょっと動画性能あがればVlog捗るのになぁってGRのコンセプトと違うのでそっちの進化はないかな。 www.youtube.com あっというまに年度末、…

スマフォ動画とDJI Pocket2

いきなりですがスマフォが壊れました。ほんとにいきなり文鎮化してお亡くなりになりました。ASUSのスマフォなんですが5年ほど使っていたので寿命なんでしょうか。そんでもって今時スマフォがなければ、ネット銀行にお買い物と何かと不自由なので急いで新調し…

DJI Pocket2のVNDを試す

私は基本的にお出かけする時はミラーレス一眼を持って出かけるんですけど、やっぱり荷物的に無理な場合や持って出掛けてもミラーレス一眼を取り出して撮影できない時ってありますよね。そういう時に便利なのがDJIのPocketシリーズ。 先代はOsmoPocket、2代目…

LUMIX S24mmF1.8

LUMIXのF1.8シリーズ3弾目に発売された本レンズ、広角苦手な事もあって当初はスルーして買わないつもりだったのですが気がついたら手元にありました。いやー恐ろしいですね物欲というのは。。。 で、昨年に購入して2ヶ月ちょっと使いましたが、もうこのレ…

PRUSA MINI エクストルーダー・ホットエンドキット 交換

以前にブログで書いたPRUSA MINI用のエクストルーダーがアリエクから年末に届きました。 新旧エクストルーダー 今回はホットエンドキットも注文して届いたのでついでに取り付け交換しました。やはりというか取説的なものは入っていないのですが交換自体はそ…

LUMIX S24-105mmF4 MACROで動画撮影

今更ですが、S24-105mmF4 MACRO一本で動画撮影してきました。 といっても仕事納めの日に空いた時間でサッと撮ってきただけなんですが、改めて良いレンズだなと思いました。 www.youtube.com S1のキットレンズだけあってバランスもいいですし、以前にも書きま…

GR ⅢXとDjiPocket2で早朝散歩

久しぶりに週末連休にできたので早起きしてメリケンパーク辺りを朝焼け狙いで撮影しに行ってきました。天気もよくいい塩梅に雲も出てたので綺麗に焼けてくれました。 このGRⅢXとPocketの組み合わせは無印GRの時からお気軽撮影時の私の鉄板機材なんですが、X…