ぷいろぐ

中年オヤジの備忘録ブログ 

【チェコ→日本】公式ショップで個人輸入したPRUSA MK4 KIT が届いた 

  本ページは商品のリンクにプロモーションが含まれています

前回のエントリーでPRUSAの公式ショップから個人輸入したPRUSA MK4 KIT(以下MK4)の発送連絡があったと書いたのですが、それから暫くして郵便局から連絡があり(私の地域では海外からの個人輸入は殆どが郵便局が届けてくれます)無事に受け取ってきました。

同じく個人輸入したPRUSA MINIの時は税関で暫く時間が掛かった気がしてたのですが、早く届くのは嬉しいので気にし無いことにします。

ちなみに写真の箱のサイズは400mm×440mm×200mmで重さは11kgでした。

実はもう一つ箱が一緒に届いていてこちらはサイズ的におまけのフィラメントかな?

取り敢えず今回は開封して中身の確認をしていきたいと思います。

 

 

PRUSA MK4 関連のお話はこちらも参考ください。

おまけの箱から開封してみる

お楽しみは後に取っておいて(好きな物は後で食べるタイプの人間です)購入プレゼントのフィラメントが入っていそうな箱から開けていきます。

開けてみると想像通りフィラメントだな。。。と思ったのですが他にも何か入ってますね。

「捨てないで!パーツが入っているよ!」って注意書きしてくれてる箱には。。。

V6ノズルのアダプターが入ってました。使うかどうか分からないけど、取り敢えず一緒に購入したをの忘れてた。。。

そしてプレゼントのPRUSAMENT PLAのGalaxyBlackが1kg入ってました。高価なフィラメントなので嬉しいな、ありがとうJosef Prusa。

メインの本体の箱を開けてみる

さてお待ちかねの本体の箱を開封して中身の確認をしていきます。

ここから写真が多めになります。

箱を開けてはじめに目につくのはPRUSAを購入した人ならおなじみのHARIBOです。

公式の組み立てマニュアルにも休憩のHARIBOタイムがあるぐらい、PRUSAのKITと言えばHARIBOですね。後で子供にあげよう。

スーパーに行くと普通に売ってますよね、子供たちも好きみたいで何度か買って食べてました。

箱の中身を全部だしてみた

本体の箱の中身は小さな箱が幾つかとプチプチに包まれた電源らしきものが一つ。

後はHARIBOと一緒に写っていたハンドブックに電源コードと御礼状のような紙が1枚。

電源コードは(US)タイプを選べばアース付きですが、日本の家庭用の100Vにそのまま使用できます。購入する時に間違って(UK)や(AUS)を選ばないように注意してください。
そしてUSBメモリーが付属しているのと、一緒に購入したサテンのシートが同梱されていました。

フィラメントの対応表を見ると万能そうだったので今回はサテンシートを購入してみました。

プリントするのが楽しみだな。。。

大きな箱から順番に開けてみる

続いては幾つか入っていた箱を大きな物から順番に開けていきます。

箱に名前が書いてあるので大体の内容物は予想できますね。箱が多いので今回は内容物は細かくは取り上げません、組み立てする時に個々のパーツは詳しく見ていきたいと考えています。

薄いけど一番大きな箱

フレーム&HBと書かれています。中身は。。。

フレームですね、厚みがあり頑丈そうです。MK4からアルミダイカスト製に変更されているようです。

HBとあるのでヒートベッドですね。配線が見えているので慎重に袋から出します。

普段PRUSA MINIを使用しているので大きくみえます。

もう一つのプチプチ梱包は付属のシートですね、PLAはこのシートが一番印刷し易いを思います。

フィラメントによっては使いにくいので、PLA以外のフィラメントを使用する予定ならもう一枚別のシートを一緒に(送料が一度に済むので)購入するをオススメします。

四角い箱その1

2個ある四角い箱の一つを開けていきます。

名前をみるに電装系かな?

箱のなかギチギチに電気関係のパーツが沢山入っていました。今開けると収集がつかなくなるので箱の中に戻します。。。

四角い箱その2

もう一つの四角い箱も開けていきます。

プリントパーツとxBuddy CASEとあるので基盤ケースかな。

やはりプリントパーツ類でしたね。

ここでふと疑問が。。。Blackモデルを注文したつもりだったのですがオレンジが入ってますね。

確認してみると私の注文間違えでした。まぁプリントパーツだから後から自分でプリントして交換すればいいかな。

長方形の箱大を開けてみる

続いて長方形の箱大を開けて見ます。

モーターって書いてますね。

X軸・Y軸・Z軸にNextruder(押出機)用のモーターが入ってました。

長方形の箱小その1

どんどん開封していきます。続いて、2つある長方形の箱小の一つを開けてみます。

スムースロッドですね、長さは2種類入っていました。

長方形の箱小その2

もう一つの長方形の箱も開けていきます。

カメラのフラッシュの光が文字に当たって見辛いですね、すみません。

EXTRUSION&PLATEと書いてあります。

Y軸の前後プレートとアルミの押し出しフレームですね。前後フレームもアルミダイカスト製だと思われます。

プチプチ梱包品を開封

最後に赤いプチプチの梱包品を開封します。

PSUとあるので電源ユニットですね。

 

まとめ・感想

駆け足で開封していきましたが、やはり結構な点数があるなと感じました。

PRUSA MINIの場合は半組み立て品だったのでここまでの点数は無かったと思います。組み立て自体もそんなに時間は掛からなかったと記憶しています。

PRUSA MINI組み立て動画はこちらをご参考ください。

※YOUTUBE初めたての動画だから編集がいまいちですね、また時間があれば再編集したいと考えてます。

パーツとマニュアルを見た感じでは、MK4の組み立ては一日以上は掛かりそうな気がしますね。

 

ちなみに日本で3Dプリンターで有名な東方秀樹さんが、早くも組み立て動画ライブをしていました。6時間位で組み立ててらっしゃいますね、早い。。。。。

今から組み立てする人は大変参考になると思います。わたしもこれ見て組み立てしよう。

 

あと個々の部品の品質等はまだ詳しくはわかりませんが、さっと触った感じでは信頼のできそうな品質の高さだと思います。

 

年末予定の新居に向けて片付け途中の現住まいで、何日も組み立てかけの3Dプリンターを放置するのは夫婦間の摩擦を生みそうなので、まとまった時間が取れる時に一気に組み立てしたいと考えます。

できたら組み立て動画も作れたらと考えているので組み立て・動画撮影できたらブログでお知らせしたいと思います。

 

組み立ての休憩にHARIBOのコーラ味はいかがでしょう。この味、子供が好きです。

こんな大きなパッケージも販売してるんですね!小分けになってるしおやつにいいかも。

h1 { position: relative; padding: 0.5em; background: #a6d3c8; color: white; }